メイド喫茶部・関西版

カテゴリ:メイド喫茶
CALENDAR
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
すべてのオタクは小説家になれる!
すべてのオタクは小説家になれる!

人気小説作法書『マンガを読んで小説家になろう』の続編。
+RECOMMEND
初音ミク ベスト~impacts~
初音ミク ベスト~impacts~

最近、みっくみくにされてます。
+RECOMMEND
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
[相談役]こんなんつくってみました(09/09/29)
某テキスト(あと1種類)をまだ手に入れていない状態ですが、それまで購入したものを手付かずのままではもったいない、というか読んで覚えようとしても三日坊主になりかねないので、PC上で学習できるようなモノを作り始めました。

外国語タイピングソフト

※2010/9/21 新blogにて堂々とバージョンアップ(0.13)しました。
※2009/10/8 こっそりバージョンアップ(0.12)しました。
※2009/10/2 こっそりバージョンアップ(0.11)しました。
外国語タイピングソフト Foreign Language Typing
 Version 0.13 : 中国語(簡体字、ピンイン入力)対応、韓国語の入力を色分け表示しました。
 Version 0.12 : 中間入力パネルを追加。デッドキーや韓国語の入力中の文字を表示します。
 Version 0.11 : 矢印キーを実装。これにより韓国語での文字確定が→キーで可能。
 Version 0.10 : Version 0.00から韓国語入力、デッドキーによる入力を実装。

・各国の言語を、実際に使用されているキーボード(ソフトウェアによるシミュレート)によって入力する事が出来ます。
・Microsoft Excel 2000以降がインストールされているPC(Windowsのみ)で使用する事が出来ます。
・マクロ(Excel VBA)を使っていますので、下記の設定を行いマクロ実行が出来る状態にしてからファイルを起動してください。
 1.[ツール]メニューから[マクロ]-[セキュリティ]を選択。
 2.セキュリティレベルを「中」に変更。
 ※Office 2007の場合は違う手順かも知れません。
キーボード画面にあるボタンをクリックして文字を入力しますが、(本物の)キーボードから直接入力する事も出来ます(Tab/Caps Lock/Ctrl/Winキーはただの飾りです)。
ただし、英語圏で使用されているキーボードを想定して作っていますので、キーの配列が日本版と若干異なっています。
 ・1段目左の「`」→キーボード左上の「半角/全角」キー
 ・1段目右の「-」→キーボード右上の「-(ほ)」キー
 ・1段目右の「=」→キーボード右上の「^(へ)」キー
 ・1段目右の「[」→キーボード右の「[」キー
 ・2段目右の「]」→キーボード右の「](む)」キー
 ・2段目右の「¥」→キーボード右上の「¥」キー
 ・3段目右の「'」→キーボード右の「:(け)」キー
一部の言語で、右Altキー(スペースキーの右側)による文字入力があります。ノートパソコンには装着されていませんので、Ctrl+Alt、またはFn+Altで切り替える事によって入力する事が出来ます。

Fキー/Jキーの色が異なりますが(水色または濃い色)、ホームポジションキー(人差し指)を表しています。

フランス語/ドイツ語/スペイン語/ポルトガル語/ギリシャ語で、デッドキー(オレンジ)がありますが、これはデッドキー(アクセント記号)→アルファベット(aiueo、またはyかn)の2段階の入力により、記号付き文字を表示する事ができます。
 例:「¨」+「a」 → 「ä」、「´」+「E」 → 「É」

【英語】
英語キー配列英語キー配列(Shiftキー押下時)
 若干キーの配置が異なりますが、特に目立った仕様はありません。

【フランス語】
フランス語キー配列フランス語キー配列(Shiftキー押下時)
フランス語キー配列(右Altキー押下時)
 QWERTY配列ではなく、AZERTY配列になります。
 右Altキーによる文字入力があります。
 デッドキー(オレンジ)による記号付き文字入力があります。

【ドイツ語】
ドイツ語キー配列ドイツ語キー配列(Shiftキー押下時)
ドイツ語キー配列(右Altキー押下時)
 右Altキーによる文字入力があります。
 デッドキー(オレンジ)による記号付き文字入力があります。

【イタリア語】
イタリア語キー配列イタリア語キー配列(Shiftキー押下時)
イタリア語キー配列(右Altキー押下時)
 右Altキーによる文字入力があります。

【スペイン語】
スペイン語キー配列スペイン語キー配列(Shiftキー押下時)
スペイン語キー配列(右Altキー押下時)
 右Altキーによる文字入力があります。
 デッドキー(オレンジ)による記号付き文字入力があります。

【ロシア語】
ロシア語キー配列ロシア語キー配列(Shiftキー押下時)
 特に目立った仕様はありません。

【インドネシア語】
インドネシア語キー配列インドネシア語キー配列(Shiftキー押下時)
 英語と同じキー配列になります。

【中国語(簡体字、PinYin入力)】
中国語(簡体字、PinYin入力)キー配列中国語(簡体字、PinYin入力)キー配列(Shiftキー押下時)
北京を中心に使われている、漢字を省略した文字(簡体字)での入力を行います。入力方法は「拼音(ピンイン)」という、日本語入力で言うところのローマ字入力に近い方法で文字を入力します。スポーツ競技のエントリーでよくXiaoとかLiなど出てくるそれです。

で、キーボード上での入力手順ですが、以下の様になります。
1.音節(例えばni)を入力する。
中国語(簡体字、PinYin入力)入力手順1
2.Spaceキーを押す。
3.変換候補の一覧が表示されますので、↑↓キーで選択しEnterキーで決定します。
中国語(簡体字、PinYin入力)入力手順3
4.次の音節(例えばhao)も同様に1〜3の手順で入力します。
※単語や連文節での変換は出来ません。一文字ずつでの変換になります。

【韓国(ハングル)語】
韓国(ハングル)語キー配列韓国(ハングル)語キー配列(Shiftキー押下時)
 2ボル式という独特の入力方法でハングル文字を入力します。主に下記の手順で入力します。
  a.子音(緑)→母音(オレンジ)
  b.子音(緑)→母音(オレンジ)→パッチム(緑)
  c.子音(緑)→母音(オレンジ)→パッチム(緑)→パッチム(緑)

  例:1.Rキーを入力、2.Kキーを入力、3.Gキーを入力、4.→キーで確定
    ※2.の時点で確定する場合は、3.→キーで確定となります。
    ※確定する前に、BackSpaceキーを押下すると一つ前の文字に戻ります。
  韓国(ハングル)語入力手順
Office 2000/2002のExcelでは、他言語対応が不十分なのでハングル文字のみ文字化けします。下記の設定によって正常に表示する事が出来ます。
  1.[ツール]メニューから[オプション]を選択する。
  2.[全般]タブ「標準フォント」で、韓国語フォント(Batang/Gulim)もしくは"Arial Unicode MS"にする
  3.Excelを再起動する(ファイルを開きなおす)。
【ポルトガル語】
ポルトガル語キー配列ポルトガル語キー配列(Shiftキー押下時)
ポルトガル語キー配列(右Altキー押下時)
 右Altキーによる文字入力があります。
 デッドキー(オレンジ)による記号付き文字入力があります。

【タイ語】
タイ語キー配列タイ語キー配列(Shiftキー押下時)
 真ん中の文字(オレンジ)とで組み合わせる文字があるみたいです(調査中)。

【ベトナム語】
ベトナム語キー配列ベトナム語キー配列(Shiftキー押下時)
 一部組み合わせる文字があるみたいです(調査中)。

【ヘブライ語】
ヘブライ語キー配列ヘブライ語キー配列(Shiftキー押下時)
ヘブライ語キー配列(右Altキー押下時)
 右→左へ記述します。
 右Altキーによる文字入力があります。

【ギリシャ語】
ギリシャ語キー配列ギリシャ語キー配列(Shiftキー押下時)
ギリシャ語キー配列(右Altキー押下時)
 右Altキーによる文字入力があります。
 デッドキー(オレンジ)による記号付き文字入力があります。

【アラビア語】
アラビア語キー配列アラビア語キー配列(Shiftキー押下時)
 右→左へ記述します。


と、ここまでざっと機能を書き上げました。自分で書いててイミフな文章ですが…
まるで各国の言語をマスターしたかの様に思われがちですが、全く分かりません(笑)単語なんか分かりませんし、それ以前に英単語さえも…洋楽は好きですけどね(苦笑)
あと、周りに詳しい方がいません。つまり監修者「なし」です。どこがどう間違っているか分かりません(オイ)
人によっては使えそうなソフトになったのかもしれませんが、すごく…残念です。

次バージョンでは、中国語(簡体字/繁体字)の入力実装予定です。たぶん。
| うっちー相談役 | ものづくり? | 23:00 | - | - |